画像が増えてくるとサイトが重くなり、画面を表示するのに時間がかかってしまいます。
EWWW Image Optimizerは画像ファイルを圧縮し、表示速度を改善してくれるプラグインです。
有料でしか使えない機能はありますが無料部分の機能でも問題ありません。
インストールする

管理画面のダッシュボードからプラグイン→新規追加をクリックします。

キーワードに「EWWW Image Optimizer」を入力します。
自動的に検索が実行されEWWW Image Optimizerが検索結果に表示されます。
今すぐインストールをクリックします。

有効化ボタンをクリックします。
設定する

設定→EWWW Image Optimizerをクリックします。

タブも複数あり設定項目が多くて大変そうに見えますが最低限チェックしなければいけない箇所は2箇所だけです。
1つ目はベーシックタブの「メタデータを削除」のチェックです。
デフォルトでチェックされているのでそのままでOKです。
これをチェックしておくと画像の撮影情報(撮影日など)のメタデータを削除してくれます。

2つ目は変換タブの「コンバージョンリンクを非表示」のチェックです。
画像の形式が他の形式に変換されないようにします。
チェック後に変更を保存ボタンをクリックします。
使用方法
過去にアップロードした画像を一括で圧縮する

メディア→一括最適化をクリックします。

最適化されていない画像をスキャンするボタンをクリックします。

○点の画像を最適化ボタンをクリックします。

「完了」が表示されたら圧縮完了です。
新規でアップロードする画像を圧縮する
自動で圧縮されるのでとくに何かする必要はありません。
コメント