ads.txtとは
Google AdSenseの審査に通ったあとに必ずやることになるのがads.txtの設置です。
ads.txtは簡単にいうと詐欺を防ぐために必要なものになります。
詳しくはこのリンクへ→ads.txt に関するガイド
ファイル自体をGoogle AdSenseのホームで表示されているads.txtのアラートからダウンロードできるので、ファイルの内容を特に意識することはないと思いますが念の為書き残します。
google.com, pub-0000000000000000, DIRECT, f08c47fec0942fa0
「pub-0000000000000000」を自身のアカウントIDにします。
Google AdSenseにアクセスすればURL欄にこのIDが表示されるのでコピペすれば大丈夫です。
ads.txtを設置する(ConoHa WING)
ads.txtはWordPressの管理画面からではなくレンタルサーバーからファイルを設置します。
下記、レンタルサーバーでConoHa WINGを使っている場合のads.txt設置方法になります。

サイト管理→ファイルマネージャーをクリックします。

public_html → 自分のサイト名をクリックします。

ファイルアップロードのアイコンをクリックします。

ads.txtファイルを選択します。
「https://www.rintemablog.com/ads.txt」
アップロードしたサイトの直下にファイルが置かれていることが確認できれば完了です。
Google AdSenseに表示されているads.txtのアラートは、設置した次の日に消えていました。
反映まで少し時間がかかるようです。
コメント