WordPressインストール時にはじめから入っているプラグインも有効化しないと使えません。
忘れないうちに設定を終わらせます。
初期プラグイン一覧
ConoHa WINGからWordPressをインストールしたときは、はじめから4つのプラグインが入っていました。
- Akismet Anti-Spam
- SiteGuard WP Plugin
- TypeSquare Webfonts for ConoHa
- WP Multibyte Patch
Akismet Anti-Spam
Akismet Anti-Spamとは
コメントスパムをチェックするプラグインです。
少し手間がかかりますがこのプラグインは有効化しましょう。
詳しい機能は下記リンクを参照してください。
Akismet Anti-SpamAkismet Anti-Spamを有効化する

管理画面のダッシュボードからプラグインをクリックします。
Akismet Anti-Spam (アンチスパム)の有効化ボタンをクリックします。

誤って画面を閉じた場合は画面上部にAkismetアカウントを設定ボタンから設定を進められます。

Akismetアカウントを設定ボタンをクリックします。

Akismetの画面が表示されます。
SET UP YOUR AKISMET ACCOUNTボタンをクリックします。

下にスクロールして左の「Get started with Personal」ボタンをクリックします。
左が無料で使えるものになります。

WordPressアカウント情報を入力してアカウントを作成ボタンをクリックします。

あれ・・無料じゃない・・?と少し焦りましたが、「¥4500/YEAR」部分が動かせて0にできました。

First Name:名
Last Name:姓
3つあるチェックの内容は商用利用しないかどうかということになります。
名前を入力し、チェックボックスをすべて選択し、CONTINUE WITH PERSONAL SUBSCRIPTIONボタンをクリックします。

そのままAUTOMATICALLY SAVE YOUR AKISMET API KEYボタンをクリックします。

これでAkismet Anti-Spamプラグインの設定は完了です!
SiteGuard WP Plugin

セキュリティを向上させるプラグインです。
有効化ボタンをクリックするだけでOKです。
TypeSquare Webfonts for ConoHa
ConoHa WINGのフォントサービスプラグインです。
特に使う必要がないからとそのまま放置していたらサイトヘルスステータスで、
「停止中のプラグインは削除してください」と出てきたので削除しました。
セキュリティ的によくないようです。
WP Multibyte Patch
マルチバイト文字の取り扱いに関する不具合の修正をするプラグインです。
有効化ボタンをクリックするだけでOKです。
これで初期プラグインの設定は完了です!
コメント